ハムスターボール申込開始
鳴海プールでは初めての開催となります。
『ハムスターボール体験会』
イベント申込が本日より開始されます。


開始前から多数のお問い合わせをいただきまして誠にありがとうございます。
~ 申込方法 ~
□窓口申込 11:00~
□電話申込 11:30~
※先着順申込
ご不明な点がございましたら鳴海プールへお問い合わせください。
ホームページイベント案内
↓ ↓ ↓
http://www.jpn-sports.com/narumi/event
鳴海プール電話番号
052 – 891 – 9314
皆様のご参加をお待ちしております♪
敬老手帳一部変更
敬老手帳はご存知ですか?
名古屋市に住所を有する65歳以上の方を対象として、東山動植物園や名古屋城などに割引等で入場できる敬老手帳(敬老優待カード)を交付します。
敬老手帳は65歳到達月の約3か月前に住所地あて送付します。
※敬老手帳には、必ず写真をはり、緊急連絡先等を記入のうえご使用ください。
※上記文章は名古屋市ホームページ引用
当施設でも名古屋市の定めた【高齢者】金額で施設をご利用いただく際に身分証の証明としてお使いいただける大事な証明書類になります。
※回数券は利用時に必ず提示、定期券は購入時に必ず提示が義務付けられています。
こちらの敬老手帳ですが名前と、一部内容の変更があります。
【変更後】敬老手帳(敬老優待カード)
- 平成30年9月から、敬老手帳の形状を財布等に入る大きさに変更しました。高齢者に関する制度をご覧になりたい方や従来の形状の敬老手帳(冊子)をご希望の方は、お住まいの区の区役所福祉課又は支所区民福祉課にお申し出ください。
- 敬老パスご利用の際は、敬老手帳を必ず携行してください。
- 敬老手帳を提示することにより、市立施設等の入場料が減額される場合があります。特別の催事が行われているときは減額されません。
- 市外への転出等により資格を失ったときは、お住まいの区の区役所福祉課又は支所区民福祉課へ敬老手帳を返却してください。
- 市内の他区へ転居されたときは、転居された区の区役所福祉課又は支所区民福祉課へお申し出ください。
- 敬老手帳は交換や喪失等による再交付が可能です。再交付はお住まいの区の区役所福祉課又は支所区民福祉課へお申し出ください。
※上記文章は名古屋市ホームページ引用
予めご確認していただき、当施設ご利用の際にはご注意ください。
皆様のご利用をお待ちしております。
ヘルスアップ事業のお知らせ
今年度もヘルスアップ事業が間もなく始まります。
平成 30年 10月 1日(月)から
平成 31年 2月 28日(木)まで
名古屋市の国民健康保険の被験者が対象で
●日本ガイシ スポーツプラザ(50m)
●市営温水プール
(添付資料をご参照ください)
大人回数券 11枚つづり・ 25枚つづりがいづれも 1,000円 割引きされます。
この機会にぜひご利用ください。
皆様のご利用をお待ちしております。
JPN管理施設イベント
先日、弊社が管理している名古屋市の施設 『 東スポーツセンター 』 へイベントの応援に行ってまいりました。
女子バスケットボールNo.1チーム JX–ENEOS OG の皆様を施設へ招致し、バスケットボールクリニックを開催いたしました。
元全日本代表キャプテンの大山妙子様をはじめ、6名の講師の方にお越しいただきました。
また、名古屋市の連携事業とし、ボランティアスタッフで 3名の方にお手伝いいただきました。
参加は小学生から中学生のお子様に参加していただきました。
元日本代表選手から技術を盗もうと真剣に話しを聞いていました。
また、こういったイベントを開催してまいります。
皆様のご参加をお待ちしております。
プールの維持・管理
いつも鳴海プールをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
プールを維持・管理させていただくうえで水質検査は義務づけられております。
鳴海プールでも毎時、プールスタッフが適正に検査させていただいております。
また、定期的に水抜き清掃も行っております。
浴槽はもちろん、プールサイドや更衣室も全て綺麗に清掃しています。
安心してご利用ください。
引き続き皆様のご利用をお待ちしてます。
水上歩行の不思議体験
平成 30年 10月 14日(日)
13:00~15:00 ※ 1組 約3~4分程度
ハムスターボール体験会を実施いたします。
