コンテンツへスキップ
鳴海プールと同じ緑区にございます。「大高北小学校」よりご依頼がありまして救命救急講習会を実施いたしました。

約 20 名の教職員の方を対象に講習を行いました。講師は鳴海プール館長平林とその他スタッフ2名で行いました。

緊急時に慌ててもすべきことをできるように知識の確認をし、またその工程を繰り返し練習いたしました。

今回は傷病者を発見し、意識を確認すると意識がない。応援を呼び、119番通とAEDの依頼をします。
心肺蘇生法を試行、AEDが到着し、AEDを試行後に救急隊へ引き継ぐ
までの一連の流れを行いました。

日常で講習の成果を出していただけると幸いです。