10月9日(土)、15日(土)の2週間に渡って高校のバスケットボール大会が開催されました。さすがはバスケットボールですね。高校生とは思えないくらい大きな選手もいました。
プロや社会人等では導入されている新ルールですが、高校でも今大会から採用されています。
特にスリーポイントシュートは50cmもゴールから遠くなりました。慣れるまで大変だった選手もいるかも知れませんね。
今大会の上位校は県大会に進出するようです。皆様お疲れ様でした。
こんにちは
次の日曜日(16日)のご予定はお決まりですか?
緑スポーツセンターでは、マイ・スポーツフェスティバルが開催されます。
エアロビクス、ピラティス、バウンドテニス体験、ウォーキング教室といろいろなスポーツを無料で体験できます。
「日曜日の予定がまだ決まっていない」方、「やってみたいけど機会がない」とお考えの方、ぜひ今度の日曜日は緑スポーツセンターへお越しください。
※お電話での申し込みができます。 ※屋内用運動靴をご用意ください。
緑スポーツセンター 緑区相原郷1-2901 ℡052(891)7775
みなさんこんにちは
明日は「体育の日」です。昭和の男である小生にとっては、「体育の日」といえば10月10日です。
そういえば10月10日が「体育の日」になるのは久しぶりのような気がしますが… ということでちょっと調べてみました。
「体育の日」が10月の第2月曜日となったのは、2000年から。それまでは1966年の制定以来、ずっと10月10日でした。2000年以降では、2005年に一度10月10日が「体育の日」となっています。
ちなみに「体育の日」の由来は、1964年の東京オリンピックで… との説明は今更不要ですね。
月曜日ですが祝日ですので、もちろん緑スポーツセンターは営業しています。皆さまのご来場をお待ちしております。
※翌火曜日(10月11日)も、営業いたします。
秋もだんだん深まるこの時期みなさんはどのようにお過ごしですか。
昼間の最高気温は暑くもなく寒くもなく心地よい天候で、運動するには最高の時期ですね。
緑スポーツセンターにてスポーツ実践セミナー 『運動でイキイキ健康づくり』
を実施します。
日時・10月14日(金)10時~12時
会場・緑スポーツセンター 会議室(地下1階)
講師・東海学園大学人間健康学部 教授 島岡 清
参加料・無料(参加には事前予約が必要です)
予約先・052-891-7775(緑スポーツセンター)
定員まであとわずかとなっております、参加ご希望の方はお早めにご予約ください。
普段から運動習慣のある方も、運動に関心があってもなかなか機会がない方も是非セミナーに参加して健康づくりに活用してください。
こんにちは
すっかり涼しくなり、夜寝ていて風邪をひきそうになりました…
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
来る10月16日(日)、緑スポーツセンターで「マイ・スポーツフェスティバル」が開催されます。これは市民の皆さんがスポーツに親しんでもらうことを目的として、名古屋市内のスポーツ施設でさまざまなスポーツイベントをおこなうものです。
緑スポーツセンターでは: エアロビクス・ピラティス・健康ウォーキング・バウンドテニスと4種目の体験会をおこないます。参加費はなんと無料!!運動のできる服装と屋内シューズをご用意ください。
エアロビクス 10時30分~12時00分
ピラティス 12時30分~14時00分
バウンドテニス/健康ウォーキング 14時30分~17時30分
何種目参加していただいてもOK!お電話にてご予約ください。