★バランスボールエクササイズのご紹介★

当館トレーニング室では、定期的に様々なグループレッスンを行っています。

今回はその中から、バランスボールエクササイズを紹介します。

直径60cmほどのゴム製のボールを使って、体のバランスを整えたり、

シェイプアップに役立てたり、筋力トレーニングを行ったりします。

普段の生活ではなかなか使うことのない骨盤周辺の小さな筋肉を多く使うので

腰痛予防にも効果的です。

毎週木曜日の19:00~19:20に開催しています。

興味のある方は、ぜひ一度参加してみて下さい。

今年はやるぞ!!!!!!! スポーツ教室っ

今年度もスポーツ教室が始まってまいります。


ホームページにも案内があるので、こちらからご覧ください。

今月上旬に配布された広報なごや4月号に掲載があったので、

お申し込みのお電話を何件かいただいてますが、

皆様、お間違いなく。。。

受付開始は4月13日からです。

あと、教室によって申込期間も異なるので、

ご注意ください。


ここで、今期から始まる新教室をちょいとご紹介しちゃいます。


健康体操☀

健康足踏器とかを使いながら、カラダの内側から外側まで

元気になっちゃおうという教室です。

対象年齢は”高齢者”となっていますが、何歳という明確な

ラインは設けていないので、カラダを動かしたいけど、

体力がちょっと。。。」という方におススメです。


スモールボールエクササイズⅠ☽

ピラティスボールという体操用の小さなボールを使いながら、

身体全体的にバランス良く、鍛えていきましょう。

シェイプアップにも効果間違いなし!!!


親子リズム体操♪

保護者の方とお子様でペアになって、

カラダを動かしながら、お子様のリズム感を養成していきます。

さらには親子の絆も深まる”一隻三鳥”な教室です。

土曜日の午後開催なので、イクメンを目指すあなたもお待ちしています。


クロール・背泳ぎ入門編☆

泳ぎの基本」クロールと、「サバイバル泳法」として

見直されてきた背泳ぎに絞って、初心者の方に指導をします。

今年の夏こそは優雅に、カッコ良く泳ぎたい

という方は是非!!


いかがでしょうか?

この他にも、恒例となっている教室が多数あります。


では、皆様のご参加、心よりお待ちしています)^o^(

徳重からの迂回路

名二環開通しましたね


でも、「開通したけど、道が変わっちゃったね。」というお声を

特に徳重方面からお越しの方からよくいただいています。(>_<)



緑スポーツセンター南の信号が
緑スポーツセンター南の信号が

名二環の開通に伴い、「緑スポーツセンター南」交差点が

なくなりました。


今後は「鴻仏目」交差点で右折して、

上の看板が目印です。
上の看板が目印です。


滝の水中央公園の南西にある信号で左折です。

ここで、左折です。
左手前に交番があります


お車でお越しの方、分かりにくくなりましたが、

お気をつけてお越しください。<m(__)m>

アヒルです


ご無沙汰しています。アヒルです。
僕たちとと遊びに大勢のお友達が来てくれましたガー
当日集合してくれた僕の仲間は、約400羽
ガーガーと鳴き声が聞こえて来そうです(*^_^*)
ガーガーと鳴き声が聞こえて来そうです(*^_^*)
みんな僕たちと一緒に色んなゲームを楽しみました。
僕たちもみんなの笑顔がたくさん見れて、うれしかったです。
DSCN0741 DSCN1140
ホントはもうちょっと一緒に遊びたかったんだけど…

また、みんなと会える日を楽しみにしていますガー

地下鉄開通

こんにちは


27日(日)、地下鉄桜通線がついに徳重まで開通しました!(^^)!

記念列車も運行されるようです。


これまで天白区野並までの運行でしたが、

緑区徳重までということで、緑区初の地下鉄路線。

遠方からのアクセスも便利になりますね。(^○^)


名古屋市の都心からお越しの場合は地下鉄ですと、

鳴子北で下車していただき、市バス幹鳴子1でお越しください。



地下鉄鳴子北です
地下鉄鳴子北です


地下鉄幹鳴子北からの時刻表はこちらです。

皆様のお越しを心よりお待ちしています。(-_-)