体育の日

みなさんこんにちは

 明日は「体育の日」です。昭和の男である小生にとっては、「体育の日」といえば10月10日です。

 そういえば10月10日が「体育の日」になるのは久しぶりのような気がしますが… ということでちょっと調べてみました。

 「体育の日」が10月の第2月曜日となったのは、2000年から。それまでは1966年の制定以来、ずっと10月10日でした。2000年以降では、2005年に一度10月10日が「体育の日」となっています。

 ちなみに「体育の日」の由来は、1964年の東京オリンピックで… との説明は今更不要ですね。

 月曜日ですが祝日ですので、もちろん緑スポーツセンターは営業しています。皆さまのご来場をお待ちしております。

 ※翌火曜日(10月11日)も、営業いたします。

 

スポーツ実践セミナーです

秋もだんだん深まるこの時期みなさんはどのようにお過ごしですか。

昼間の最高気温は暑くもなく寒くもなく心地よい天候で、運動するには最高の時期ですね。

DSCN0333

緑スポーツセンターにてスポーツ実践セミナー 『運動でイキイキ健康づくり』

を実施します。

日時・10月14日(金)10時~12時

会場・緑スポーツセンター 会議室(地下1階)

講師・東海学園大学人間健康学部 教授 島岡 清

参加料・無料(参加には事前予約が必要です)

予約先・052-891-7775(緑スポーツセンター)

定員まであとわずかとなっております、参加ご希望の方はお早めにご予約ください。

普段から運動習慣のある方も、運動に関心があってもなかなか機会がない方も是非セミナーに参加して健康づくりに活用してください。

マイ・スポーツフェスティバル 開催

こんにちは

すっかり涼しくなり、夜寝ていて風邪をひきそうになりました…

   ◆   ◆   ◆   ◆     ◆

来る10月16日(日)、緑スポーツセンターで「マイ・スポーツフェスティバル」が開催されます。これは市民の皆さんがスポーツに親しんでもらうことを目的として、名古屋市内のスポーツ施設でさまざまなスポーツイベントをおこなうものです。

緑スポーツセンターでは: エアロビクス・ピラティス・健康ウォーキング・バウンドテニスと4種目の体験会をおこないます。参加費はなんと無料!!運動のできる服装と屋内シューズをご用意ください。

エアロビクス 10時30分~12時00分

ピラティス  12時30分~14時00分

バウンドテニス/健康ウォーキング 14時30分~17時30分

何種目参加していただいてもOK!お電話にてご予約ください。

トレーニング室からのご案内です。

10月のトレーニング室のイベントは 『普段の生活習慣大丈夫?きちんと調べて改善しよう!』 です。

DSCN0331

なんとなく分りづらいと思いますが・・・。

トレーニング室を初めて利用するお友達を紹介していただいた方とお友達に、高機能万歩計を使っていただくという内容です!

最近の万歩計は歩数や距離だけではなく、消費カロリーや脂肪燃焼量なども計測できたり、ただ持ち歩くだけでどんどんデータを蓄積できたりと大変便利です。

ぜひこの機会を活用してお友達と一緒に生活習慣調べませんか?10月5日から10月末まで実施します!

ウォーキングイベント実施しましたよ

9/21(水)にランニングコースでウォーキング教室を実施しましたよ~(^u^)

当日は台風の影響で荒れた天気にも関わらず、多数のご参加を頂きありがとうございました(*^_^*)

DSCN0294

現在は大南博美・敬美選手のオフィシャルトレーナーとして活躍している塚野健氏をコーチとして招いて実施しました。

歩き方の基本姿勢、効果的なストレッチ方法、下半身のバランスに重点を置いた筋力トレーニング、ランニングコースを使ったウォーキング、セルフマッサージという内容でした☆

ウォーキング教室

参加者の方々からは『とても参考になった』『またやってほしい』との声をいただき、イベントを実施してよかったと感じてます!!

スポーツの秋です★ぜひ緑スポーツセンターのランニングコースに来てウォーキングやランニングを楽しんでください(^<^)