外で気持ちよく

暑い週末、今日も多くの方が遊びに来ています。

小さなお子様をお連れのファミリー、

小学生の子健康・泳ぎの習得のために

ご利用いただく方、香流橋プールの中も

“熱い”です。

002_00009

忘れがちなのが、水分補給。

プールで涼しいから飲まなくても…

いやいや、プールで涼しくなっても、

体をしっかり使っているので、

体の中は水分不足です。

プールのあとは、しっかり水分補給を!!

006_00004

さて、外で動くと汗ばむ季節ですが、

やはり外で体を動かすことも気持ちいい季節ですよね。

香流橋プールでも恒例となりました、

!!ウォ

開催します。

001_00034

2本のポールを持ち、行うウォーキング。

P1180550

テレビや雑誌等でも多く紹介されるようになり、

ご存知の方も多いと思いますが、

ポールを持つことで…

〇運動量向上

〇全身運動による脂肪燃焼効果

〇肩こり・腰痛改善

〇腰・膝・足首への負担軽減

など、通常のウォーキングより効果絶大!!

P1170150

ウォーキング以外にも、ストレッチや簡単なトレーニングが

できるのも、ポールウォーキングのいいところ!!

P1180177

下半身強化ができます。

開催日時:6月15日(水)13:00~14:30

参加費:100円

対象:一般(高校生以上)

香流橋プール周辺の矢田川や香流川遊歩道を

約2㎞歩きます。

只今、参加申込み受付中!!

詳しくは、お電話にてお問い合わせください。

☎052-773-5311

 

 

一生懸命に…

曇っていても暑い…

というより、蒸し暑い…

002_00001

梅雨前にして、“ジメ~”とした感じが嫌ですね(+o+)

そんなときはプールで涼みましょう!!

002_00038

さて、本日人気のイベント

【マンツーマンレッスン】がありました。

開催するたび定員となる、マンツーマンレッスンですが、

5月期が本日より始まりました。

最初の参加者は小学生の女の子。

P1180544

ブクブク、パッ!!の練習から始めていました。

そのあとは、キックの練習。

P1180547

先生にブクブク、パッを教えてもらいながら

頑張って泳いでいました(●^o^●)

5月期は25日(水)、28日(土)と開催いたしますが、

定員となっております。

002_00014Y

次回開催時には、館内掲示ブログにて

ご案内いたしますので、「やりたかった」とい方は、

ぜひお申込みください。

002_00042

子どもは興味津々

今週末は最高気温30℃!!

夏ですっ!!

プールの季節到来ですね(●^o^●)

週末は元気な子ども達の声で賑わいそうです。

子ども…といえば、以前ブログでも紹介いたしましたが、

香流橋のアイドル?

「かぶとむし」君が無事成虫になりました(●^o^●)

P1180349

紹介したときは、さなぎの状態でしたが、

最近3匹程が成虫になりました。

すべてオスです。

P1180539

子ども達(特に男の子)は「うわぁ~スゲ~!!」

「カッコいい!!」など興味津々。

お父さんも興味津々。

わかります、その気持ち。

だけど、お母さんは「いやだぁ」と悲鳴にも

似た声が聞こえてきます。

少々早いかな?と思いましたが、元気に動いています。

だけど「夏だなぁ」と感じる瞬間です。

プチリニューアル

外は暑く、中は気持ちいい(●^o^●)

それがプール!!

001_00024

今日も大変多くの方にご利用いただいております。

午後からは小さなお子様連れのご家族や、

小学生の子達が自転車で集合!!

P1160030

P1150051

雰囲気は“夏”でした。

さて、プールの中にある、“あるもの”

プチリニューアルしました。

①コースロープ

②コース看板

③ビート板など

さてどれでしょう?

正解は…

P1180528

②コース看板です。

変わった?

P1180530

今までの物が左で新しくなった物が右です。

 コンパクトになりました。

字も見やすくなりました。

遊びに来たときに見てみてください。

 

 

みんな元気!!

最高気温が28℃!?

暑い!!

002_00001

太陽も空気も夏模様でしたね。

5/11(水)で水抜き清掃も終わり、

きれいな水となっております。

P1150131

P1150133

本日も再開を待ち望んでいた多くの方に

ご来場いただいております。

002_00014Y

さて、長らくGWや清掃に伴い行なっていなかった、

スポーツ教室も再開しております。

子ども達の元気な声が香流橋プールに戻ってきました。

P1170596

まだ始まって2回目、久しぶりの教室ということも

あり、まだまだ緊張している感じですが、

みんな頑張って練習しています。

P1170589

これから夏休み前まで続きます。

頑張って上手になろうね(●^o^●)

風邪ひかないように、お休みしないように

元気来てください。