今週末は・・・!!

いよいよですね!

おんたけ雪遊びツアー

目前に迫ってきましたよ(*^-^*)

参加するお友達~、荷物の準備はできましたか?

ツアーのしおりにも準備物の記載がありますので、

忘れ物が無いように再度確認をお願します!!

体調を崩さないよう、明日の夜は早めに寝よう!!

 

さて、気になる当日の天気予報は…

今のところ11日(土)12日(日)両日ともに

002_00012Y

良好そうです!!IMG_0673

めいっぱい遊ぶことが出来そうですね!!

どっさり積もった雪を見るのが初めての子もいるかと

思いますが、

ぜひこのツアーをいい思い出にして下さい♪

 

尚、ツアー当日の様子などは、同ブログ内にて

随時公開していきますので保護者の皆様は

ぜひチェックして下さい

 

それでは、当日の朝元気に集合する皆さんをお待ちしております。

005_00001

 

 

 

29年度 第1期スポーツ教室は…

「暖かいですね(*^_^*)」

「春ですねぇ」

なんて話をしていたら、

今日は北風ピ~プ~吹いて、

雪が舞うほど寒かったですね

001_00026

いやぁ、まだまだ油断はできませんね。

002_00021

さて、4月から新生活が始まる方も多いと思いますが、

香流橋プールでは【第1期スポーツ教室】を開講

します。

新生活のスタートに運動(水泳)を始めませんか?

P1120739

P1160977 - コピー

P1170596

P1170330

P1190758

大人気の親子で遊ぶ赤ちゃん教室から、

しっかり動ける大人向けのエクササイズまで

今回もお客様のニーズに合った教室があります。

申込みは…

3月28日(火)から4月11日(火)正午まで

新規申込みの方は、窓口もしくは電子申請サービスにて

一度でも申込みいただいた方は、お電話でもOK!!

申込み開始まで、まだ20日間程ありますが、

忘れないように申し込んでくださいね。

先着順ではないので、上記期間中にお申込みいただければ

大丈夫です。

詳しくは、3月中旬頃に発表となる、ホームページもしくは

館内掲示をご覧ください。

001_00023

 

満員御礼★春短

最近暖かい日が増えてきたおかげか、

香流橋プールでは 週末になるとご家族での利用が

増えてきたように思います♪

これからますますプールに入りたくなる季節が来ますよー!

002_00033

さて、話は変わりますが 以前より申込受付しておりました、

春の短期水泳教室が定員となりました!

お申込みいただいた皆さま本当にありがとうございます。

以降は、キャンセル待ちでの受付とさせて頂いております。

コーチ達も皆さんと4日間練習できることが

今から待ち遠しいです(*^-^*)

P1180830P1180897

ぜひ充実した4日間にしましょう!!お待ちしております!

雪遊びツアー申込み間に合います!!

朝から雨が降っていましたが、

寒さを感じることがなくなりましたね。

夕方になり、雨がやんでから空気に冷たさを

感じました。

また、明日以降寒くなるとのこと…

体調崩さないよう気をつけてください。

002_00042

さて、以前からお伝えしています、

【おんたけ雪遊びツアー】

申込み締切が迫っています。

1

あと一週間!!

3月8日(水)

までとなっております。

名古屋市内では体験できない、雪の量

名古屋市内では体験できない、雪遊び

がいっぱいやれます。

お子さまに未知の雪を体験させてみる

いい機会です。

P2043245

IMG_0673

受付はお電話もしくは受付窓口となっております。

お子さまに冬の思い出をプレゼントしてみては…

 

旅行企画実施会社  金森自動車興業株式会社 ワールド旅行

愛知県知事登録旅行業 第2-1351

香流橋プール 指定管理者 ㈱JPN

もしものために

暖かい陽気が続き、春も着実に

近づいてきている感じですね。

002_00038

暖かくなることは花粉の飛散が増える…(>_<)

ツライ季節でもあります。

話は変わりますが、昨日27日(月)休館日を利用して、

避難誘導訓練を実施しました。

P1190782

香流橋プール職員と隣の香流橋地域センター合同の

訓練です。

P1190780

地震発生から火災発生を想定し、

ご利用いただく、皆様を安全にかつ迅速に

誘導するための訓練です。

もちろん消防署へも連絡します。

P1190225

香流橋プールの避難路は、プール入口トンネルシャワー横

正面階段の2ヶ所です。

もしものときは、職員の指示に従い、

「慌てず」

「焦らず」

「落ち着いて」

の行動が大切です。

明日3月1日(水)~7日(火)まで

【全国春の火災予防週間】です。

P1190790

万が一に備え、家庭にも消火器や消火スプレー等を

備えておくと安心ですね。