年内最後の…

風が冷たく、空気もひんやり、

思わず肩をすくめ、「おぉ~寒いっ!!」

言葉が出てしまうくらい、寒い日でしたね。

005%ef%bc%bf00030y

季節はどんどん冬に向かっています。

季節は冬に向けまっしぐらですが、

香流橋プールでは、開催のたび好評いただいております

【マンツーマンレッスン】

12月に開催します。

P1180598

P1150192

開催するたび必ず定員に達してしまう、

マンツーマンレッスン。

お客様のご要望を聞き、お客様に合った練習法

泳ぎ方などを担当コーチが丁寧に指導する

独り占めの40分間です。

開催日時:12月10日(土)13:00~15:00

     12月20日(火)18:00~20:00

定員:各日3名 ※1人あたり40分間

参加費:1,550円

対象:小学生以上

申込み:11月22日(火)10:00より

    お電話もしくは窓口にて

※先着順となっております。

定員になり次第受付終了となります。

ワンポイントレッスン

秋の深まりを感じるようになりましたね(●^o^●)

街を歩けば、少しずつ色づき始めた

003_00005

肌に当たる風の冷たさ

005%ef%bc%bf00030y

雪はまだまだですけどね…

運動も快適にでき、気持ちいいですよね。

001_00023

そんな気持ちいい季節、水泳も気持ちいいですよ。

プール

そんなイメージの方も多いと思いますが、

香流橋は温水プール!!

夏も冬も関係なく快適に泳ぐことができます。

そして「泳ぐならしっかり泳ぎたい」

「楽に泳ぎたい」と思っている方も多いのでは?

恒例となりました、【ワンポイントレッスン】

11月も開催します。

11月11日(金)19:00~20:00

11月24日(木)13:00~14:00

参加無料!!入場料のみでOK!!

上記開催時間にプールサイドに集合してください。

p1190079

p1190127

泳ぎのコツ、テクニックをご指導します。

クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ

何でもOKです。

泳ぎの悩みを解決しましょう。

川の調査&タイム測定会

気持ちのいい秋空。

最高のお出かけ日和。

最高のスポーツ日和。

香流橋プール北側を流れる、矢田川河川敷を

ランナーが疾走していました。

「なごやアドベンチャーマラソン」

002_00009

毎年この時期に開催しているマラソンで、

西区の庄内緑地公園をスタートゴールとして、

フルマラソン参加者が疾走していました。

そんな、矢田川で

「第10回矢田川に親しもう。身近な水辺の再生と

川の健康診断」というイベントが開催され、

参加してきました。

1477794514475 1477794546098

川に生息する魚やカメなどの生態調査と、

清掃作業です。

1477794536249

投網を使っての生物の捕獲、

1477794502146

通称“ガサガサ”=たもを使っての

捕獲など様々な手法で、

「おいかわ」「鯉」「ふな」「かめ」

「ザリガニ」など捕獲しました。

そして、河原の清掃作業。

ごみ拾いをして川をきれいにして終了でした。

そして本日午後からは「タイム測定会」を開催しました。

p1190373

日頃の練習の成果を試すいい機会。

クロール~個人メドレーまで多くの方、

多くの種目のエントリーがありました。

p1190378

「まだまだだなぁ~」「おっ、いいじゃん」

など感想も様々。

p1190370

緊張の中のスタート。

いつも慣れているプールでも「ヨーイ、ハイッ!!」

声がかかるまで緊張するもの。

p1190387

スタートすれば、あとはいつも通り…

といかないのが、タイム測定会。

力が入りすぎてしまい、思ったようなタイムが

出せずに悔しがる方も…

p1190367

次回開催まで、「修行だな」という方もおり、

とても楽しい時間となりました。

今週末は…

風邪が流行っていますねぇ…(>_<)

気温差に喉をやられ、咳している方が

多く、教室に参加しているお子様も

お休みしています。

002_00015y

寝るときは暖かい服装水分摂取・睡眠など

しっかり取り、風邪に負けないようにしてください。

002_00042

さて、先日ブログでもご案内しましたが、

今週日曜日30日は、【タイム測定会】があります。

p1120875

p1120872

日頃の練習の成果を試すのにいい機会だと思います。

「種目」「距離」も自由です。

得意な種目、距離のエントリーもよし、

苦手な種目にチャレンジするもよし、

定員にまだ余裕がございます。

時間、料金等詳細については、ホームページもしくはお電話、

窓口にてご確認ください。

004%ef%bc%bf00002

皆様のチャレンジ待ってます!!

HAPPY ハロウィン

10月も中旬を過ぎてしまいました。

今年も残すところ、一カ月半をきりました。

002_00042

慌ただしい年末もあっという間にきてしまいます。

001_00015

10月も中旬を過ぎましたが、10/31は

ハロウィンですね。

005%ef%bc%bf00015

以前もブログで紹介しましたが、

ロビーに飾ってある大きなかぼちゃが

お友達みんなの飾り付けで変身しました。

p1190357

かぼちゃこうもりお化けに顔を描いて

貼りつけしてあります。

p1190359

p1190360

かわいい魔女も「はい、チーズ」

p1190344

10/31ハロウィン当日までロビーに

飾ってあります。

遊びに来たら、記念に一枚撮ってください。