利用時間の変更について(まん延防止等重点措置)

平素より当施設をご利用いただき、誠にありがとうございます。

「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」適用に伴い、 名古屋市より公共施設における対応について要請がございましたので、下記のとおりご案内いたします。

【期間】

令和3年4月20日(火)~令和3年5月11日(火)まで

【利用時間】

専用利用:~20時00分までに短縮(自粛要請)

個人利用:~20時00分までに短縮

【対象施設】

専用利用:第1競技場、第2競技場、軽運動室、会議室、アーチェリー練習場

個人利用:トレーニング室、温水プール、アーチェリー練習場、第2競技場

今後の状況により期間は変更となる場合がございます。
また、各種教室・イベントの開催等、その他の詳細につきましては施設へお問い合わせください。

尚、下記施設の定期券について、開館時間短縮を理由とした還付対応をいたします。
【対象】プール、トレーニング室、アーチェリー練習場 の定期券
※還付対応は、定期券発行施設でのみ承ることができます
※還付金額は、還付申請日が基準となりますのでご
注意ください。

皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

ゴールデンウィーク営業時間の案内について

ゴールデンウィークまであと2週間ほどですね。

皆さんの大型連休のご予定はどうでしょう? (*^^*)

千種スポーツセンターは連休期間中も休まず営業致しますよ♪

トレーニング室・温水プールの営業時間は以下のようになります。皆様のご利用をお待ちしております(^O^)/

 

千種スポーツセンター ☎052-782-0700

エアロビクス教室開講(*^^*)

皆さんこんにちは
暖かくなって運動しやすい季節になりましたね(*^^)v

本日開講された人気の「エアロビクス教室」のご案内です!
しっかりと身体を動かしたい方に特におすすめです
運動の強さによってクラスを選べます(*^^*)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

①ソフトエアロビクス 9:30~10:30(9:00より受付)
②エアロビクス    10:45~11:45(10:15より受付)

【共通事項】
開催日:4月19日、26日・5月10日、24日、31日・6月14日、21日

※全て月曜日開催となります。

参加費:330円(税込)/回

対 象:成人(中学生以上)

定 員:各教室先着25名
※情勢の変化に伴い、定員が変更または休講となる場合もございます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

当日先着順のお申込となりますので、当日は早めにお越しください(^^
ご不明な点等ございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください。

千種スポーツセンター ☎052-782-0700

 

2021年度 第1期スポーツ教室  【申込開始】

こんにちは★

本日は入園・入学式の方も多いのではないでしょうか(*’▽’)

ご入園、ご入学の皆様、おめでとうございます?

皆様が健康に充実した日々を送れるよう祈っています☆ミ

 

さて、千種スポーツセンターでは

5月から始まる第1期スポーツ教室の申し込みが

4月5日(月)よりスタートしています(^^)/

幼児から大人の方までを対象に

様々な教室を開講いたします!!

 

詳しくはこちらをご覧ください♪

【千種SC】R3年度スポーツ教室案内

 

≪申込期間≫

令和3年4月5日(月)10:00~4月18日(日)12:00まで

 

≪申込方法≫

①受付窓口 ②電子申請サービス

 

≪結果発表≫

4月22日(木)10:00~(定員を超えた場合は抽選となります)

 

当選(抽選)結果については、

①ホームページにて確認(※確認までに数日かかる場合がございます)

②電話にて確認(千種SC ☎052-782-0700)

③館内張り出しにて確認(千種SC ロビー)

 

全ての教室に関しまして

初心者の方でも気軽に参加できる内容となっておりますので

皆様のご参加お待ちしております!(*^▽^*)✨

 

なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、

定員数の制限及び休講になる場合もございます。

予めご了承いただき、お申込みをお願いいたします。

満開です??

こんにちは!

千種スポーツセンターの桜が満開となっています??

 

 

綺麗なピンクに色づいています??

 

 

風が吹くと花びらが少し舞っていますが、

今週中は楽しめそうです(^O^)/✨

 

ご来館の際はぜひお楽しみください??

 

千種スポーツセンター

☎052-782-0700

研修会!!

こんにちは(*’▽’)

3/22(月)に障がい者スポーツセンター

研修会が行われました!

当施設の職員も何名か参加いたしましたので

ご紹介いたします♪

 

今回の研修の内容は、、、

障がい者スポーツセンター施設見学

車いす体験

を行いました!

 

~施設見学~

受付・トレーニング室・プールを見学しました!

トレーニング室では、

障がいをお持ちの方が使いやすいように

器具が工夫されていました!

プールでは、

障がいをお持ちの方がプール利用時に起こりうる

さまざまな事態の対応例を教えていただきました!

~車いす体験会~

車いすの乗り方や扱い方を教えて

いただきました!

実際に車いすに乗りました!

その他に競技用車いすに乗りバスケットボールの

シュート体験をさせていただきました(*’▽’)

とても良い体験が出来ました!

 

障がい者スポーツセンターの方々、

本当にありがとうございました!

学ぶことが多く、とても勉強になりました!

当施設も学んだことを生かし、利用しやすい施設を

つくっていきたいと思います!(^^)!

ライトアップ始まりました

暖かい日がずいぶん増え、桜も咲き始めました。

という事で、今年も始めました。

玄関前の桜のライトアップ!

東山タワーを背景に写してみました。(画面左やや上方です)

ライトに照らされた桜もなかなかに美しいものです。

来週くらいまでは散らずに持つかな~?  お早めにどうぞっ!

つ・み・き・お・に

つみき♪ つみき♪ つみき♪ つみき♪ つみきおに♪

覚えやすいメロディーにのせて、現在デジタルサイネージで「つみきおに」の動画が流れています。

愛知県警察が子どもを守るための防犯教育で使用している合言葉です。皆さんは知っていますか?

「つ」ついていかない            「み」みんなといつもいっしょ         「き」きちんとしらせる            「お」おおごえでたすけをよぶ        「に」にげる

みんなで覚えて、子どもを犯罪から守りましょう!!

健康セミナー

本日、医学博士で中京大学保健センター 清水卓也教授を講師としてお招きし、第3期スポーツ教室【生活習慣病を予防しよう】・【転倒予防教室】・【免疫力アップで健康に】・【レベルアップスイミング】・【成人水泳】の参加者を対象にした健康セミナーを開催しました。

今回は薬、サプリメント、健康食品に関する内容の講義です。

医学博士の視点から解りやすく丁寧に説明をいただき、参加者の方もメモを取ったりたくさん質問をされて、あっという間の楽しい講義の時間となりました! (≧▽≦)

皆さんの健康のために我々スタッフも一丸となってサポートさせていただきます。

定期教室のみならずトレーニング室、プールなど今後も千種スポーツセンターをご活用くださいね♪ (^◇^)