10月10日(日)千種スポーツセンターの第2競技場でスポーティブライフ月間の『ジュニアレスリング教室』が開催されました。
レスリングは愛知県で大変盛んなスポーツです!
数多くのオリンピック金メダリスト(吉田沙保里さんが有名ですね)が出ていますね。
*スポーティブライフ月間とは
運動・スポーツへの関心を高め、取り組むきっかけ作りのため
様々なイベントを実施する期間のことです!
さて、レスリングのイメージとして痛い、怪我が多いがあるかもしれませんが、怪我をしないように受身をしっかりと身に着ける練習をします。小さい頃から受身を覚えておくと普段の生活で万が一の時の怪我予防としてとても役立つと思います。

相手があることなので、予期しない動きによって怪我をしてしまうかもしれませんが、レスリングのルールでは打撃や関節技が反則になりますので、その点においては安全なスポーツではないでしょうか。
レスリングのウォーミングアップやトレーニングでは、色々な動きをするので、幼少期に行う運動・スポーツとしてとても良いです。
レスリングは全身運動なので、他のスポーツをしている子どもたちにもおススメできます。オフシーズンのトレーニングとして取入れてみませんか。身体の使い方が上手になるかもしれませんよ☆

上半身のトレーニングは身体の後ろ(背中・腕の後ろ)を鍛えることが出来ます。
逆三角形のキレイな背中を作り上げます。
さらにダイエットを考えている方にもおススメできます。
ウォーミングアップでもダイエットが可能ですよ♪


この機会にレスリングにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?